あなたも歴史のおもしろさを再確認する事でしょう。
この雑誌には、歴史を通して現代にまで生かされる、先人の知恵の数々が紹介されてます。
まさに歴史を楽しむ「エッセンス」が、この『歴史読本』です。
■歴史読本
学生から歴史愛好家までを対象とした歴史雑誌

出版社: 新人物往来社
発行間隔:月刊
歴史をおもしろくわかりやすく解説。ビジュアルも豊富で、読者を歴史の世界に吸い込んでいく。歴史愛好家のみならず、学生やサラリーマン、教育者にも読まれる歴史雑誌。
【関連する記事】
- 歴史に学ぶリーダーシップ......歴史を学ばない者には、歴史は繰り返す
- 火付盗賊改方長官・長谷川平蔵 -----【鬼平図解帳】 江戸の刺青文化と蕎麦の名..
- 坂本龍馬の江戸東京を歩く ----- 龍馬の青春地図
- 神社とは何か?お寺とは何か?-----物語のある神社で、日本を再発見する。
- 京都人の正体 −−−− 千年の都に息づく美意識を解明する
- 前田慶次郎と直江兼続 ------ 信じる道をゆく
- もっと知りたい戦国武将 ------ 戦国の武人の、知られざる才能に迫る Pen..
- 仏像わかる? 楽しい! カッコいい!! 『国宝 阿修羅展』が始まった。
- 南京の真実---『中国のシンドラー』 ドイツ人監督の新作映画 『ジョン・..
- 「満州」と「満鉄」の真実-----日本人は新天地に何を託したのか。「満州」と「満..