戦国の武人の、知られざる才能に迫る。
伊達政宗/古田織部/細川忠興
上田宗箇/藤堂高虎/ 宮本武蔵
■Pen(ペン)
出版社: 阪急コミュニケーションズ.
発行間隔:月2回
最新号
バックナンバー一覧に

Pen(ペン)
□ 2009/08/15発売号
●その時、日本と世界の歴史はこう動いた!
●天下取りを目指し、覇権を競った名将たち。
●戦国の武人の、知られざる才能に迫る。
伊達政宗/古田織部/細川忠興
上田宗箇/藤堂高虎/ 宮本武蔵
●奇抜な甲冑は、自己主張のデザインだ。
●いまや美術品、猛者が愛用した刀・槍・銃。
●歴史を変えた合戦にみる、画期的な戦術。
●戦に臨む決意のほどが、旗印にひるがえる。
●壮麗なる天守は、権力者たちの夢の名残。
犬山城(愛知県)/姫路城(兵庫県)/松本城(長野県)
丸岡城(福井県) ……ほか
●信長や秀吉の愛した絵師、狩野派の輝き。
●名言から読み取る、戦国武将の真実。
●家紋のデザインに、込められた意味とは?
●知らなかった!動乱の世の意外な現実。
●大河ドラマがもっと楽しくなる、戦国用語集。
●味噌がなくては戦にならぬ、その理由は?
●往時を彷彿させる、現代の戦祭りを楽しむ。
●気分はサムライ、戦国グッズでいざ出陣!
●歴ドルが推薦する、「私の好きな戦国マンガ」
【第2特集】
静寂と混沌を探して、男の佐世保。
【関連する記事】
- 歴史に学ぶリーダーシップ......歴史を学ばない者には、歴史は繰り返す
- 火付盗賊改方長官・長谷川平蔵 -----【鬼平図解帳】 江戸の刺青文化と蕎麦の名..
- 坂本龍馬の江戸東京を歩く ----- 龍馬の青春地図
- 神社とは何か?お寺とは何か?-----物語のある神社で、日本を再発見する。
- 京都人の正体 −−−− 千年の都に息づく美意識を解明する
- 前田慶次郎と直江兼続 ------ 信じる道をゆく
- 仏像わかる? 楽しい! カッコいい!! 『国宝 阿修羅展』が始まった。
- 南京の真実---『中国のシンドラー』 ドイツ人監督の新作映画 『ジョン・..
- 歴史を通して現代にまで生かされる、先人の知恵の数々が紹介-----歴史を楽しむ「..
- 「満州」と「満鉄」の真実-----日本人は新天地に何を託したのか。「満州」と「満..